 |
代表取締役 神田 樹希 |
 |
◯株式会社樹希社 代表取締役
◯手製本ノート専門店lleno 意匠室 代表。
デザイン・ブランディングの専門家であり、出版プランナー、イベントプロデューサー。
創業から25年間で手がけたデザインは3万点を越える。
銀河出版舎の代表として経営者インタビュー130名を書籍にまとめ、その他、小説、絵本、美術書等アート本も数多く手がける。
イベントやセミナー、講演会をプロデュース。
『想いをカタチに・・ラストラブレター』講座の代表講師を務め、講演会も開催。 |
|
 |
 |
代表取締役 向田恭平 |
 |
◯司法書士法人JAPAN UP 代表理事
◯就労支援A型施設Mei Marche理事長
◯ハイブリッド合格塾 主宰
司法書士法人の代表を務め、司法書士を育てるハイブリッド合格塾も主催。
合格率3%と言われる業界で驚異の30%を誇る。
累計4万部のベストセラーとなった択一式『向田3000』と業界初の開示請求答案の
分析をした記述式『リアル答案解析講座』を開発。
『想いをカタチに・・ラストラブレター』講座の法務監修、代表講師を務める。
また宮城県の就労支援A型施設「Mei Marche」も運営。 |
|
 |
 |
取締役 中川浩二郎 |
 |
◯花職人のアトリエ warotoko(わろとこ)代表取締役。
◯武士の華塾主宰
◯青い花の専門店『THE BLUE 』
◯フラワーセラピー認定講師
◯己書認定講師
45歳の時に脳硬塞を発症、死を覚悟した経験から生まれた『武士の華塾』〜ただ今、ここ一点、目の前の花の命に集中する〜というテーマでセミナーを開催。その時の心の状態を生け方や花からのメッセージとして読み解く専門家。
また青い花の専門店『THE BLUE 』でメッセージを込めた花束の予約を受け付ける。 |
|
 |
 |
取締役 今井和子(いそねえ) |
 |
◯株式会社アールフェローズ代表取締役
◯家族コンサルタント、カウンセラー
◯日本アドラー心理学会認定講師
セミナー講師、カウンセラー歴は40年、その受講生は延べ4万人を超える。
そしてアドラー心理学27年のベテラン講師。
座学ではなく、実生活でアドラーを実践すること、そして経営にもアドラー心理学を活用して、多くの経営者を導いている。 |
|
 |
 |
監査役 今井 恒 |
 |
◯SPA総合会計
◯株式会社アールフェローズ取締役
会計はツールであって目的ではない、申告のための会計だけではなく、顧問先が来期をどんな会社にしたいのか、を一緒になって考え、社長、社員、外注先、仕事に関わる全ての人が幸せになるための会計を提案する。 |
|
 |
 |
中嶋 章夫 |
 |
◯こころとからだ 癒楽院 院長
◯治療家、瞑想家
30年以上にわたる「ヨガ」「瞑想」「呼吸法」の実践を続ける中で様々な整体療法やキネシオロジーを学ぶ。
心理療法、NLP、ゲシュタルトセラピーを交え、心と身体の両面から癒していく。
3分で無我の境地に至る独自のメソッド『BM瞑想法』にて瞑想会を開催している。
平和な世界を祈る『100人瞑想会』主宰。 |
|
 |
 |
神田 栄心 |
 |
◯ヒーリングルーム Eishin 代表
◯スピリチュアルヒーラー、心理カウンセラー。
NLPとヒプノセラピーなどを土台にエネルギーワークと心理療法を組み合わせた独自のセッションを行う。
2017年4月には浄土宗 清浄華院にて得度予定。
願望実現の誘導瞑想による結婚、就職、病気平癒等の効果は絶大。
|
|
 |
 |
南 有里佳 |
 |
◯漢方アロマとクレイの健美サロン ku-ria 代表
休むことが苦手で、神経が張りつめる生活の中、自律神経のバランスを崩す。その際に漢方薬を取り入れ、体調を取り戻した経験から、東洋医学に興味を持つ。
倉敷の美観地区にサロンをOPEN、その後、田ノ上に移転し、漢方アロマとクレイの健美サロンをリニューアルOPEN。
手製本ノートllenoの正規代理店。またllenoの「ありがとうの綴り方講座」のペットバージョン「うちの子になってくれてありがとう」のセミナーも開催準備中。 |
|
 |
 |
景山 紀子 |
 |
◯Cafe Taro オーナー代表
新大阪(西中島南方)でカフェレストラン Cafe Taroを経営し9年目。
『「ただいま」とお客さんが帰ってくるようなお店』というコンセプトを実現。
子どもから高齢者、主婦、経営者と多岐に渡る来店者が対等に集う家庭的な雰囲気の一方、ワインにこだわり、お酒の種類も豊富。 |
|
 |
 |
杉浦 順子 |
 |
◯おうちキッチン代表
大阪府箕面市の住宅街にある家庭レストラン「おうちキッチン」を営業。
「おうちキッチン」と名前にあるように、実家に帰ってきたようなくつろぎと家庭料理でのお迎えで、ゆったりと、あたたかい空間を楽しんでもらえたら・・。家族やなかまと人生を語る、そんな場にを目指している。 |
|
 |
 |
山本 典子 |
 |
第一印象変換プロデューサー
人は見た目です。どんなに内面が素晴らしくても見た目の印象がよくないと内面を知ってもらうチャンスも無くなります。
初対面で「感じの良い人」になって、たちまちファンを作ってしまうには?
心理学と 40 年に渡る教育現場で身につけたメッソドで「第一印象セルフプロデュース講座を開催
◯幼稚園教諭 保育士の資格ももつ、教育の専門家/治療家/心理療法家
|
|